忍者ブログ
2024/04
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
4月の展示に向けて、少しずつ絵を描いています。
6月のオーストラリア展示の誘いを受けたので、4月で出したものを5月に送ってって感じになると思います。
多分、3点しか送れない。それ以上は時間的にも額縁を発注するタイミング的にも難しいかな。

4月は、自分の創作の原点にある不安を題材に描こうと思ったけど、やっぱり民話神話古典小説とかを題材にしたほうがたのしい。
たまに描くくらいならありだけど、燃えるのはやっぱり、昔話を絵にするのがすきだな。
ので、1月はオリジナルで描いていたけど、今月はゴーゴリです。
3月もゴーゴリです。
5月以降は、まだ決めていない。
11月のデザフェスはどうしようかな。今のところあまり出る気がない。
溜める年にしようかな。絵本を練りたい気もある。

PR
来年は4月にDFGでのポートレート展で小さなスペースを借りていくつかの絵を展示します。
デザフェスはどうかなー。11月、また申し込むかどうかは5月ごろまでの制作状況によりけりだなあ。

ポートレートは人間を描くことになるのだけど、今考えているのは、原点回帰で不安と不気味さを意識して描きたいなあと。自分の中で黒ずくめの山高帽が遠くにぽつんと立っている絵とか描いてみたい。そういう遠近のある絵と平面的な自分の絵柄を融合させる試みをしてみたい気もするな。
あと、絵本を作ってみたくて、先日道を歩いていた時にフッと降りた案があって、それがうまくまとまれば描いてみたいな。
秋のデザフェスでなくても、後半また小さな展示をやりたい感も。
題材がこれと言って決まっていないのもフワフワしているけど、来年何か描いてみて決まっていったらいいなあ。
本も読まねば。買ってばかりでたまっているしね。

そして最近、ツーキンでバスを使わず歩きにしたのだけど、色々と考える時間が増えた。
地面の亀裂だとか、葉の揺れ動きだとか、空気の冷たさだとか。昔はよく注意してみていたことを、今では目にすることも減って、忘れていたことたちを少し思いだせたように思う。
歩くっていいね。

それではまた。


DF44、無事に終了いたしました。
お越しくださった方、ありがとうございました。
頂いた差し入れは大事に食べたいと思います。

土曜日に、今回分に描いた絵が結構人手に渡ってしまって、日曜は旧作を持って行って場所埋めすることになりました。
展示時間が短いまま去っていく絵が、惜しくもありうれしくもあり…
驚きだったのは、お手頃ともいえない価格の絵をご購入いただけたことでした。
少しは成長できているのかなと、もっと頑張らねばと、思わされました。
あと、みなさん、記号が多めの絵がおすきな印象。
もしかしたら、今回は「記号にも意味があるんですよ」って、来る人来る人に説明しまくっていたからかもしれませんが、
記号多くてもいいんだな~って。少し安心しました。
友人や、SNSでご交流いただいている方にもたくさん来ていただけて大変励まされました。
土、日と手伝ってくれた友人にも感謝です。

さて、今回もいろいろと思うものがあったので、忘れないうちに感想をまとめます。

【展示方法について】
狭かった。
前回2ブース借りたせいかもしれませんが、狭いと感じました。
ゆっくり展示を見ていただくためには、適度な間隔で絵やグッズを展示せねばと思いますが、
そうすると、人間がいるスペースが、ない。
結果今回は長時間、ブースの隅で立ちっぱなしになりました。椅子があるのに!
片隣りがない配置でよかった。それでも少し、はみ出てしまったかもしれない。
次出ることがあったら、Mブースにでもしてみようか…。でも、Sの奥行きのない感じがすきなんですよね。
近くで見てもらいやすいというか。考えどころです。
そして、日曜に旧作を持って行ったときのことですが、
前回あまり注目されなかった絵を見ていただいたり購入いただけることがありました。
確かに前回それら作品は、目立った位置というより端のほうや上のほうでしたが、やっぱり場所って大事なんですね。

【荷物について】
重かった。
前回より作品数は少ないはずなのになぜ…。そうでした、棚だとか、グッズだとかが増えたんでした。
一回作っておけば次回は安上がりにできると踏んで作った棚ですが、重い。
かといって車で来るには、運転スキルが紙すぎる。
キャリーカートも悲鳴を上げていた。次回は金がかかっても郵送にしようかな。できるかどうかわからないけどできたら…。

【ご感想について】
エジプトコメントたくさんいただきました。いつもに増して。たぶん幽霊犬の絵のせい。
これはますます、エジプトの記号というか、図像というか、象形文字について勉強しておく必要性を感じています。
全然、そのあたりの知識がないので。ないほうが逆にいいのかもしれませんが、象形文字についての本は読みたいな。
エジプトといえば、小学生のころに、ヒエログリフの選択授業を取ったくらい。
どこかの美術館だとか博物館だとかの展示も行った記憶はありますが、その頃は、記号にさほど興味もなく…。
惜しいことをしました。
とはいえ、エジプト感を目指しているわけではないので、何かが大きく変わることはないでしょう。

【交流について】
積極的に話しかけていくって、大事だなって、思いました。そのおかげで、よい出会いもありました。
学校は違えど、同じ哲学科で美術専攻の方(自分は専攻はありませんでしたが)と大分盛り上がった話ができて心が潤いました。へへ。
ツイッターなどで交流させていただいている方とお会いできたりもして。
日曜の最後も、表現の根源に共感できる方とお話しできたり握手できたり。これって、作品見てもらうだけじゃ、簡単には伝わらないことというか。
見てくれている方がどういう部分に興味を持ってくださっているかとか、そういった部分を吸収できるよい機会に思います。
本当に、お言葉参考になりまくりです。感謝…!
作品の、作者の意図を知ることで、作品の魅力がより増すように思います。

【物販について】
今回レンズクリーナーを販売してみました。
自分がほしくて作ったもので、記号は入れてなくて、どうかな~と思っていましたが、持って行った分はすべて頒布することができました。
是非とも使ってやってください…。
ブックカバーは、一応サンプルシールは張ってみましたが、やっぱり本を売っていると思われる方もいらっしゃり…
そこは、考えます。「ブックカバーサンプル」とかにしておけばよかったですかね。
これに関しては想定通りハロウィン徘徊のデザインのものが一番人気でした。
次が四体液説。こちらは、原画が売れた後、どういう絵のブックカバーなのか説明をさせていただいた後でご購入を決められる方がいらっしゃったので、
ブックカバーについても、何を描いたものなのか、説明をつけてもいいかなと、思いました。
ブックカバーについてはまだ在庫があるので、またどこかで販売の機会を設けたいと思います。
木の暦本や、画集を求められる方も結構いらっしゃいました。
木の暦本については、需要の認識に誤りがあったようで、申し訳ないです。
今度、どこかで展示することになったときにでも、少し多めに刷っておこうかなと思います。
画集については、結構作品もたまってきたかな、とは思っているので、いくつか選んで解説も少しつけたようなものを、
作ってみようかなと、思い始めています。どんな形になるかは未定ですが。

【意味解説冊子】
過去に何度か、記号の意味を聞かれたりそういう冊子を求められることがあり…ということを思い出して急遽お試しで作ってみました。
購入したいと言ってくださる方や、写真を撮られる方、熟読してくださる方、さまざまいらっしゃり、
これはこれであるほうがよいのだろうと認識しました。
今回はデザフェスという限られた時間の中で意味があることを簡単に伝えるために簡易的な意味解説になっていますが、
画集などもし作ることがあれば、もう少し詳細の説明を加えて作ってみたいところです。

【今後】
ひとまず、来年4月にDFGで開催予定のポートレート展に申し込んでみました。
アートピースという小さなスペースへの展示なので、4月までに少し描いたものを展示できたらなと。
11月のDFに申し込むかは未定です。たまには企画展や公募展などにポツリポツリ出してみたい気もしているので。
今年は、年賀状用の鳥の絵を描いて描き納めかな。

次、民話をテーマにするなら、どこにしよう。
一応フィンランドの叙事詩本を読んで、もし刺激を受けたら…。
あとは、今回はマヤ神話でしたが、アステカインカあたりで何か絵にできるお話があれば…。
今は悪魔についての本を読んでいるので、そのあたり単品で描いてみたりもしたい。オリジナルとかも。

DFでは理解されやすくするために、民話や寓話モチーフで周りの記号はストーリーで~と、説明しましたが、
自分の描く絵には、ストーリーは特になくそのキャラクターの性質性格を記号にしてちりばめたのみの絵もあります。
オリジナルは大体そうです。象徴を絵にしたという感じですか。
もともとある話から記号を作り出していくのも楽しいですが、その象徴だけを組み合わせるほうが案外難しかったりして、双方バランスよく描いていきたいですね。

あと…これは全然関係ありませんが、サイト移転したいなって、少し思ったり。
サイトのURLが、適当すぎるのが最近自分で気になって…。
アクリル描き始めの雑多イラスト描いていたときのサイトをそのままいじったので、全然今の展示名にも沿っていない。

【ラジオ】
DFの1週間ほど前に、DFスタッフの方よりお誘いいただき、FM西東京で放送の「ラジバタ2」にて、
短いボイスメッセージを載せていただきました。当日もブースをご紹介いただき、大変お世話になりました。
ラジオも、ほかの方の紹介すごく楽しみにしてて絶対聞こうと思っていたのですが、
初日で体力が瀕死状態になって、飯食って寝ることしか頭になく…結局聞けませんでした…すみません…。
後日YouTubeにもUPされる?ようなので、それを待つことにします。

【散策】
今回はあまり他のブースを見て回る時間が取れず、無念の極みでした。
それでも何とかたどり着けたブースでいろいろと購入させていただきました。お宝!
写真は後日UPしたいところで。

それでは、今回も学ぶことの多い2日間でした。
ありがとうございました!


※私信※
「名前のない日」をご購入いただいた方
こちらを見てくださっているかは存じ上げませんが、
発送は近日中に行うようにいたしますので、今しばらくお待ちください。
12/5(月)までには発送するようにいたします。

ご参考までに…DF44では展示物の他に以下のものを販売予定です。

・ポストカード 9~10種類+過去分
・レンズクリーナー 1種類
・ブックカバー 5種類
・木の暦本(2冊だけですが…)

ポストカードは新作分9種類あるのですが、あと1種類どうなるか。今日描いたので、刷れたとしても自家印刷になると思います。
レンズクリーナーはある日自分の眼鏡ふきがご臨終したので作りました。
ブックカバーは過去に販売したものと同じ作りのものですが、全種類新デザインです。
木の暦本は、表紙の紙がある分だけ刷ろうと思っていたのですが、2枚だったので2冊になりました。再び刷ることはないと思います。

当日、よろしければ、どうぞ。


先日デザフェスブースの発表がありました。
自分は、A-52でした。1階の入り口入って少しのところですね。
この辺どうだったかな。少し暗い?

あと、出展者紹介も掲載されましたので、以下URLとなります。
http://www.designfesta.com/exhibitors/introduction/jp/detail.php?id=dZkegxDdsrOfM%2Bu2PpOHDw%3D%3D

宜しければ、どうぞ。

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(11/13)
DF
(10/13)
(08/15)
(05/30)
(03/26)
プロフィール
HN:
sakichi
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/07)
(06/08)
(06/20)
(07/16)
(08/19)
P R
忍者ブログ [PR]